![伊勢アロマ あまかおり[勾玉シリーズ]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/1578adf4a18ddd484cd821d36ab72c1e.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=174,type=normal)
![伊勢アロマ あまかおり[勾玉シリーズ]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/925949736b039f5b56db1c521b382db5.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=174,type=normal)
![伊勢アロマ あまかおり[勾玉シリーズ]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/e96d76b12258e51a28bd2f3d0639b395.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=174,type=normal)
伊勢アロマ あまかおり[勾玉シリーズ]
¥3,850税込
〔勾玉のアロマストーン〕
伊勢の地の土を使い、三種の神器の一つである「勾玉」をモチーフにした素焼きのアロマストーンを添えました。香りと共にお楽しみください。
勾玉は、古代の日本人が大切にした装身具であり、魔除けや厄除けの力があると信じられていました。清浄のパワーを持つとされる藍染の精麻を結びました。
火や電気を使わずに、エッセンシャルオイルの香りを楽しめるのが特徴で、エッセンシャルオイルを2〜3滴垂らすだけで、穏やかで自然な香りが広がります。
おやすみなさいの30分前に、エッセンシャルオイルを垂らすことをおススメします。
勾玉のアロマストーンは、小さなインテリアスペースに香りをプラスしたいときに。
デスクやタンス、洗面所、狭い空間でも快適に香りを楽しめます。
また、持ち運びにも便利ですので、旅行先でも香りを楽しむことができます。
【ご使用方法】
勾玉アロマストーンにエッセンシャルオイルを2~5滴垂らして香りをお楽しみください。精油の液だれを防ぐため木箱の上や、汚れてもよい紙や布、お皿などを敷いての滴下をお薦めします。
※アロマストーンは一つ一つ手作りのため、大きさ、形に個体差があります。
販売元:株式会社De・i
レビュー
REVIEW